第170回寺子屋講座(まちの仕事人講話)を開催しました。
講師、講座名は下記の通りです。
講座 | 表具師が語る、茶道と表具の深~い関係~文化財修復ってどんなお仕事?~ |
---|---|
講師 | 田中 正武氏(九代目祐正庵/東京都伝統工芸士/現代の名工) |
表具師が携わる文化財修復についてお話し頂きました。文化財を完成当初の形に復元する作業はとても難しく、古写真などを用いながら少ない情報を手掛かりにして作業するということです。また、当市民会館の茶室に場所を移し、室内を見ながら茶道と表具師の仕事の関わりについて学びました。茶室内のあらゆる装飾に表具師の手が加わっていることが分かり、表具師と茶道との深~い関わりを実感できる講座でした。