第161回寺子屋講座(まちの仕事人講話)を開催しました。

第161回寺子屋講座(まちの仕事人講話)を開催しました。
講師、講座名は下記の通りです。

講座 日々のワクワクから、子どもの“生きる力”育む秘訣教えます
講師 荒井 美鶴氏(やどっこふぁみりー代表/英語講師)

関宿地区でコミュニティ広場「やどっこふぁみりー」を運営する荒井氏に、子どもの「生きる力」を育む秘訣についてお話し頂きました。周りの大人が子どもを一人の人間として受け入れ、認め、手をはなし自立を促すことが大切なのだそうです。また、「子どもが笑顔でイキイキするには、まず大人が笑顔でイキイキしないと」という言葉は大変印象的でした。交流の時間では、沢山の子どもと触れ合ってきた経験をもとに率直な質問に答えるなど、参加者との活発な交流の場となりました。