唱歌・童謡の歴史パート1 明治・大正期~文部省唱歌と童謡の誕生~ 投稿日:2017年12月7日 カテゴリー: 寺子屋講座 芸道文化講座 唱歌・童謡愛好家 須田 敏男氏 明治・大正期の唱歌や童謡について、実際の音楽を聞きながらお話いただきます。 日時 :2月4日(日)午後1時30分から3時30分 会場 :市民会館・雪月桃の間 参加費 :大人500円、学生250円、中学生以下無料 定員 :20人 申込方法:お電話、メール等でお申込みください。