第149回寺子屋講座(芸道文化講座)を開催しました。

第149回寺子屋講座(芸道文化講座)を開催しました。
講師、講座名は下記の通りです。

講座 筑波山と坂東札所~『坂東三十三所観音霊場記』をもとに~
講師 佐藤 由梨氏(三郷市 文化財専門嘱託員)

講師の佐藤氏には、茨城の筑波山と、関東を代表する観音霊場である坂東札所について『坂東三十三所観音霊場記』という江戸時代の道中記をもとに、当時の札所巡りの様子を紐解いていただきました。また懇談の時間では、実際に坂東札所を巡った方々の体験談が多く出され、現代においても、人々の札所巡りに対する関心の深さが伺えました。