野田市立東部小学校の6年生が来館しました。

野田市立東部小学校の6年生(68名)が、社会科の授業の一環で、山崎貝塚と野田市郷土博物館を見学しました。

現在開催中の企画展「野田に生きた人々 その生活と文化」はこれから歴史の勉強をはじめる小学生にふさわしい展示にもなっています。子どもたちは学芸員の立会いのもと、黒曜石でできた石器に触れたり、縄文時代の土偶や古墳時代の埴輪の実物を見て勉強することで、自分たちの住む地域の歴史について考えるきっかけとなったようです。

また、市民会館の庭園で火起こし体験も行いました。子どもたちは火起こし器の扱い方を覚えながら根気よく取り組み、実際に火の粉が出ると歓声があがっていました。