茶道講座を開催しました。 投稿日:2009年3月22日 カテゴリー: イベント開催報告 小学生とその保護者を対象とした茶道講座が国登録有形文化財のお茶室「松樹庵」で行われました。 はじめに松の間で、裏千家茶道教室指導者の五十嵐宗玲氏がお菓子の食べ方、お茶のいただき方などを分かりやすく説明し、先生手作りの紙のお皿や茶碗で練習しました。それから本格的に蹲(つくばい)で手や口を清め、にじり口から体をかがめてお茶室に入りました。神妙に正座をしていた子どもたちも、お菓子が出てくると緊張が解け、3組7名の参加者はにこにこと習ったとおりに楽しく茶道を体験できました。