受講生は市内外あわせて約30名。全員が、1ヵ月半にわたって行われた講座(全6回)のほとんどに参加をしてくださいました。
講座の中盤では「むらさきの里 野田ガイドの会」によるスライドショーや、4名のパネラーを迎えて「野田の魅力を再発見」するパネルディスカッションを行いました。また後半は実地学習が中心となり、野田散策、関宿地区散策、そして最終回は香取市佐原をバスで訪ね、現地のガイド「佐原町並みボランティアの会」吉田昌司会長のご案内で小江戸・佐原の古いまちなみを見て歩きました。(写真は第3回〜第6回の講座の様子です。)