第58回寺子屋講座(芸道文化講座)を開催しました。

本日第58回寺子屋講座(芸道文化講座)を開催しました。
講師、講座名は下記の通りです。

講座 「まちあるきと道 〜道がかわればまちなみが変わる〜」
講師 (社)千葉県建築士会景観整備機構 杉浦文吾氏

講師の杉浦氏には、江戸時代から明治、現代までの道の歴史、またその景観の変化について教えていただきました。東京銀座からはじまり、京都や近隣の町々の様子もご紹介いただき、まちなみと道の関係の深さを知ることができました。最後には、野田にどのように発展してもらいたいか参加者も一緒に話し合う場が生まれ、自分たちの町について市民が語り合う良い機会となりました。