第80回寺子屋講座(まちの仕事人講話)を開催しました。

本日第80回寺子屋講座(まちの仕事人講話)を開催しました。
講師、講座名は下記の通りです。

講座 「野田の煎餅 四方山話」
講師 日佐戸光明氏、荒巻眞一氏(市内煎餅店店主)

博物館で開催中の特別展「野田の煎餅〜醤油の町の名物〜」にあわせて、講師の日佐戸光明氏、荒巻眞一氏には、煎餅を手作りしていた子ども時代の思い出やご苦労、昭和30年頃の売れ行き、野田の煎餅の特徴についてお話しいただきました。その後は博物館に移動し、実物の道具を前に煎餅作りの工程を解説して頂き、参加者は煎餅作りに必要な技術と多くの手間について学ぶことが出来ました。