野田市制施行75周年記念事業
令和7年度地域づくりネットワーク事業
地域づくりネットワークが作成した『野田市今昔お散歩マップ』を活用し、千葉県立関宿城博物館や周辺の史跡、寺院などを巡ります。
【主な行先】
出発 野田市郷土博物館
(バス移動)
・関根名人記念館とその周辺
(バス移動)
・実相寺
(バス移動、昼休憩)
・千葉県立関宿城博物館
(バス移動)
・鈴木貫太郎記念館から
徒歩で城下を散策 etc.
| 日 時 | 令和7年10月13日(月祝)10時集合、16時頃解散 |
|---|---|
| 集 合 | 野田市郷土博物館(解散とも) |
| 案 内 | 当館学芸員 |
| 参加費 | 100円(資料・保険代)その他、昼食代1,000円、関宿城博物館入館料実費 |
| 定 員 | 20名(事前申込、応募者多数の場合抽選) |
| 申込期限 | 令和7年9月15日(月祝)まで |
| 備 考 | 小雨決行、荒天中止。関宿まではバスで移動します。歩きやすい服装でご参加ください。抽選結果は9月18日(木)以降にご連絡いたします。 |
※事前のお申し込みが必要です。お電話、FAX、ホームページのメールフォームからお申し込みください。
本企画は野田市の魅力を市内外に向けて発信することを目的とした野田市内の文化施設をつなぐ地域づくりネットワークの事業です。
地域づくりネットワークの概要は下記ページでご覧いただけるほか、「野田市今昔お散歩マップ」のPDF版を公開しています。