- 予定イベント一覧 -

野田市郷土博物館主催講座「図書館の和本で読む、初めてのくずし字」(全4回)【申込は締切ました】

本講座では、くずし字に初めて触れる方を対象に、野田市立興風図書館の和本を用いて、くずし字について学んでいきます。さまざまなジャンルの和本をとおして、くずし字の世界に触れてみませんか。

【日時】 時間はいずれも10時~12時
第1回 令和5年9月3日(日)
「興風図書館の和本をみてみよう」

第2回 令和5年9月10日(日)
「くずし字の基本を学んでみよう」

第3回 令和5年9月24日(日)
「興味のある和本を読んでみよう」(1)

第4回 令和5年10月1日(日)
「興味のある和本を読んでみよう」(2)

【場所】
野田市立興風図書館・会議室(野田市中野台168-1 欅のホール2階)

【講師】
当館学芸員

【参加費】
100円(4回分)

【定員】
10名(抽選)

【申込締切】
令和5年8月4日(金)

チラシPDF

※事前のお申し込みが必要です。お電話、FAX、ホームページのメールフォームからお申し込みください。

本講座のお申込み受付は終了いたしました。
たくさんのお申込みありがとうございました。

今昔散歩をしてみよう!~上花輪を歩く~ 【申込受付中~10月15日(日)まで】

地域づくりネットワークが作成した『野田市今昔お散歩マップ』に掲載の、上花輪歴史館をはじめとする上花輪とその周辺を巡ります。

【日 時】令和5年11月12日(日)9時30分〜12時30分頃
【集合】上花輪歴史館 駐車場
【案 内】当館学芸員、上花輪歴史館学芸員
【参加費】600円(資料・保険代、上花輪歴史館入館料500円)
【定 員】20名(事前申込、抽選)
【申込期限】令和5年10月15日(日)
※結果は10月16日(月)以降にご連絡します。
【その他】
小雨決行。荒天の場合は11月19日(日)に順延)。
歩きやすい服装(スニーカーなど)でご参加ください。
【協 力】公益財団法人髙梨本家 上花輪歴史館

チラシPDF

※事前のお申し込みが必要です。お電話、FAX、ホームページのメールフォームからお申し込みください。

本企画は野田市の魅力を市内外に向けて発信することを目的とした野田市内の文化施設をつなぐ地域づくりネットワークの事業です。
地域づくりネットワークの概要は下記ページでご覧いただけるほか、「野田市今昔お散歩マップ」のPDF版を公開しています。

地域づくりネットワーク(サイト内リンク)