ヤマシャクヤクが咲きました

茶花として市民会館の裏に5年前に植えたヤマシャクヤクがやっと開花しました。三輪の白い花は開くと直径10センチ程の大きさです。趣味の園芸によると本州、四国、九州、朝鮮半島に分布する野生のシャクヤクで、山地や深い林に自生しているそうです2、3日で散る短命花で、五弁の花が一茎に一輪咲きます。花後は果実が結実し、ザクロのように弾け、花と共に果実は茶花として人気があります。果実を見てみたいのですが、やっと咲いてくれた株を弱めるようで、思案のしどころです。