リュウノヒゲ 投稿日:2012年6月18日 カテゴリー: 花 リュウノヒゲ、またはジャノヒゲ、タツノヒゲ、ヤマスゲとも呼ばれています。山の陰湿な地に自生していますが、庭でもよくみられます。ユリ科の植物で塊根は麦門冬(ばくもんどう)といい薬用に使われます。花は白や薄紫で細い葉の奥から伸びてきて総状につきます。秋に濃い青色の美しい実をつけます。