現在、野田市市民会館にて、くずし字独習会を行っています。
これは、昨年、当館が興風図書館(欅のホール2階)で開催した「和本で読む、はじめてのくずし字」講座に参加したメンバーからの、「講座終了後も学習を進めていきたい」という話を受けて、おおよそ月に1回のペースで集まっているものです。
講義形式ではなく、それぞれが読んでみたい和本を自分のペースで読み進めており、質問があれば適宜、学芸員が対応しています。
現在、6人ほどが参加しており、「江戸名所図会」、「小倉百人一首」、「東海道英名画伝」、「烈女百人一首」など興風図書館が所蔵している和本を読んでいます。
みなさん、昨年の講座でくずし字を読み始めた方ばかりです。興味のある方は、当館までお問い合わせください。