16【産業】御用蔵 御用蔵 昭和46年頃 昭和14年に江戸川沿いに竣工した宮内省(現・宮内庁)に納める醤油を醸造するために建設された蔵。老朽化によりる補修工事に伴い平成23年に野田工場敷地内に移築された。 (野田市企画財政部広報広聴課提供) 「令和2年度特別展まちの記憶—写真でたどる野田・関宿の昭和30~40年代—」へ戻る