第164回寺子屋講座(まちの仕事人講話)を開催しました。
講師、講座名は下記の通りです。
講座 | 木彫を楽しむ~額縁から万華鏡へ~ |
---|---|
講師 | 吉見 秀子氏(翠会木彫教室主宰) |
講師の吉見氏には、まず、自身が木彫教室を始めるまでのことをお話し頂きました。祖父・父は東京で指物師を営んでおり、子どもの頃から仕事を手伝う中で木と触れ合ってきたことが今に繋がっています。その後、額縁から万華鏡の外枠までこれまでに制作した様々な作品をスライドでご紹介頂き、最後に木の葉をかたどったブローチに、彫刻刀で葉脈を彫る体験をしました。参加者は慣れない彫刻刀に苦戦しながらも、思い思いに作品を作り上げていました。