キャリアデザイン連続講座
人生80年時代を楽しく元気に生きる

キャリアデザイン連続講座キャリアとはとくに難しい言葉ではありません。
日々の生活や仕事での経験がキャリアとなっていくのですが、 自分で経験や実績を作ることもできます。
そのための考え方やヒントを本講座を通して、 一緒に楽しく探してみましょう。

開催概要

講師
松田満江氏(株式会社 リカレントキャリア)
日時
平成29年3月4日(土)、11日(土)、18日(土)
各日午後1時~4時
会場
野田市市民会館(松竹梅の間)
内容
3月4日(土)/現代社会を語ろう
3月11日(土)/今、求められる力とは
3月18日(土)/人生80年時代を考える
対象者
 市内在住・在勤・在学で、全3回のうち2回以上出席出来る方。
定員
20名(先着)
資料代
500円(全3回分)
主催
野田市郷土博物館・市民会館
申込方法
お申し込みの際は、氏名、連絡先をお知らせください。

ダウンロード

PDF:チラシ表 (481KB)

講師

event_140111-0201_koushi

松田満江氏
(株式会社 リカレントキャリア)

法政大学大学院<経営学研究科・キャリアデザイン学専攻>卒業。
大手電機メーカーの海外人事、役員秘書を経て、 現在、(株)リカレントキャリアにおいて人材育成、 キャリア教育、ビジネスマナー、ビジネス実務教育などに携わる。
また、「リカレントキャリアデザインスクール」を運営し、 キャリアカウンセラーの育成、就活支援、コミュニケーション指導、 メンタルヘルス、女性向け研修など、活動の場を広げている。

《著書》
『ビジネスマナー完全ガイドブック』(早稲田出版)
『秘書技能検定3・2級合格ブック』(成美堂)
『秘書検定問題集』(清水書院)
『手紙・文書の書き方』(ナツメ社)
『たかがお茶されどお茶』(時事通信社)共著  他

「キャリアデザイン」とは

一人ひとりが質の高い「生き方」を実現するために、 自分の人生を総合的に見つめ直して、 自分らしい生き方の設計をし、実践することです。