第99回寺子屋講座(まちの仕事人講話)を開催しました。
講座 | 視る方向を変えてみる ~柔軟なモノの見方で発想(思考)の効率を上げる~ |
---|---|
講師 | 米澤屋店主 米川幸克氏 |
講師の米川氏には、メカニックや専門学校教員、そして煎餅屋と様々なキャリアを経る中で培われた、「何故そうなったのか」という疑問を繰り返し持つQC的思考や固定観念にとらわれない柔軟なモノの見方の大切さと、キャリアの節目や現在の商売での活かし方について、豊富な実体験を交えてお話いただきました。参加者からは、それぞれの立場にあわせて活用できるとの意見が寄せられ、自分のこれまでの活動や今後について、視点を変えて見つめなおす機会となったようです。